どこでもPC試作中です。
怨霊戦記は、自宅の部屋に戻るとPCが使えますが
ゼロ戦では、どこでも使える仕様に変更中です。
ノートパソコンかタブレットを携帯している感じです。
まだまだ試作中なのですが、以外とフラグ関連のトラブルが少なく実装できそうです。
↓流れ
新たに人物と出会う->PCを起動->対人関係など情報がわかります。
それと、PCの悪霊出没マップが面白くなりそうです、多少改良が必要ですが、
怨霊戦記goみたいになって面白いそう、霊のデーターベースが必要かも!
【怨霊戦記zeroの最新記事】
まま、ここぞと言うとき震えると結構怖いです。いざ!w
>画面真っ赤になってぶるぶる震えるだけで良いので
おっ!真っ赤でぶるぶる震える!何だかスゴそうな!
しかし今どきPCをあちらこちらに持ち歩かないですよね(笑
最近のスマホは、スゴイ性能ですから!
ゼロ戦のPCも縦長のスマホ画面風に変更しないと(汗
>老若男女が板をのぞき込んでぶつぶつ
これは、不気味ですね!(笑
亡きWING社長は、スマホを知らず、あの世に旅立ったのですが、
健在だったら、板をのぞき込んでぶつぶつ言いながら制作しているでしょうね(笑
たぶんWING全作品は、すでにスマホに移植されてると思いますよ!
そういえば、宮寺市には、墓地がないですね。
ぜひ天満町あたりに追加したいですね。
私は、書家の資格を持っておりますので
その方面で、お力になれそうな場合はご連絡ください。